パソコンが苦手な方、全くアフィリエイトについて知識が無い方が、これからアフィリエイトを始める手順、基礎知識や基本的なノウハウを、これからいくつかの記事に分けて書いていきたいと思います。
アフィリエイトはパソコン一台とインターネット環境さえあれば取り組めるビジネスですので、参入障壁が低く、「とりあえず面白そうだしやってみよう」という、趣味感覚で始められることもひとつの強みです。
しかし、逆に言えば誰にとっても条件は同じですから、参入障壁が低いことはライバルがこれからも自ずと増えていくということです。
とは言え、だからアフィリエイトは大変だ、難しい、今から始めても遅いということではありません。
「アフィリエイトを始めるのはもう遅い」という言葉を聞くこともあるかもしれませんが、それはアフィリエイトの取り組み方が悪いのです。
そうでなければ、今もアフィリエイトで安定して大きく稼いでいる人がいることが大きな矛盾です。どこでも良いので、大手ASPのアフィリエイター報酬ランキングを見てみてください。
僕自身、アフィリエイトは「面白そうだし、やってみようかな」という軽い気持ちからスタートしたことがきっかけです。全くゼロの状態から半年ほどで月100万円ほどのアフィリエイト報酬を得られるようになり、「面白いな」と思うようになったことで、さらにアフィリエイトの実践にのめり込むようになりました。
そこで、今回は「アフィリエイトを始めるにあたって何を用意すれば良いのか?どんな環境を準備すれば良いのか?」というテーマで書いていきます。
アフィリエイトを始める前の注意点と必要な準備についての知識と、僕が実際に使用している道具や環境についても紹介していきます。
アフィリエイトに必要な準備
何事においても、取り組み始める前には準備しておいた方が良い環境、あった方が良いモノ、知っておいた方が良い知識などはあります。ただ、特にビジネスでは「あった方が良いモノ」を挙げていったとしてもキリが無くなってしまいます。
間違いなく言えることは、ビジネスは「行動すること」によってしか、お金が発生することは絶対にあり得ないということです。
そう考えてみれば、最低限アフィリエイトに取り組むために必要な準備ができてしまえば、早速実践を始めてしまい、それ以上は必要になってから少しずつ揃えていく、という考え方が大切ででしょう。
これは道具などの環境だけでなく、知識、ノウハウ、スキルの全てに当てはまる話です。
特に「あとで必要になりそうものは最初から全て揃えておきたい」という考え方で準備を始めようとしてしまうと、なかなか終わらない準備に時間ばかりが掛かってしまい、肝心の「実践」がスタートできなくなってしまいます。
「できるだけ準備は万全にしておきたい」という気持ちは僕もよくわかりますが、アフィリエイトは「パソコンがが一台あれば今すぐにでも起業できてしまうこと」がひとつの大きなメリットです。
そのメリットを潰してしまうことはもったいないですから、まずは最低限の準備ができれば「お金を稼ぐための行動」を取っていくべきです。
特にアフィリエイトであれば、ビジネスを始めるための初期投資はほとんど必要ありませんから、お金という意味でのリスクはほぼゼロです。
「まず試しにやってみること」のデメリットはひとつも無いと言えます。
アフィリエイトは「まずはやってみよう!」というくらいの軽い気持ちで、取り組み始めてみることをおすすめします。
きっと、自分で取り組んでみてはじめて、「自分には何ができないか?」「今、どんな知識やスキルが必要なのか?」がわかることもあるはずです。
アフィリエイトを始めるために必要な道具
最低限、僕がアフィリエイトを始めるときに最低限必要だと考えている道具・環境は、
・一台のパソコン
・インターネット環境
です。
最低限この2つが準備できていれば、まずは手軽に始められてルールがシンプルなブログアフィリエイトから実践してみることが良い選択肢だと思います。
無料で開設できるブログサービスもありますから、アフィリエイト可能なブログを開設し、ASPからアフィリエイトリンクを取得してブログ記事にリンクを掲載します。
そのリンクを踏んで誰かユーザーが商品を購入してくれたら、アフィリエイト報酬があなたの利益になります。
アフィリエイトのルールはシンプルです。あとはどうすればアクセスを増やせるのか?どうすれば購入率を高められるのか?この2点の工夫次第でアフィリエイト報酬は積み上がっていくでしょう。
アフィリエイト可能なブログ一覧
無料ブログサービスの場合、全ての無料ブログがアフィリエイト可能というわけではありません。
たとえばアメブロなどは有名ですが、アフィリエイトには向いていません。
FC2ブログ、seesaaブログ、livedoorブログ、はてなブログなどはアフィリエイト可能ですが、それでも無料ブログサービスでのアフィリエイトはおすすめしません。
なぜなら、結局のところ無料ブログサービスは、そのサービスを運営している会社に依存していますから、規約もコロコロと変わりますし、規約が変われば自分の大切なブログが予告なく削除されてしまうこともあります。
自分のブログが削除されてしまうということは、一般的なビジネスで言えば、自分の経営するレストランの店舗が急に無くなってしまうのと同じ意味です。かなり大ピンチですよね。
では、どうすれば良いのか?
自分自身でサーバーを契約し、そこにWordPressというブログを運営できる無料アプリケーションをインストールし、自分だけのオリジナルブログを作ることをおすすめします。
お金がかかると言っても月数百円です。たった月数百円で事業がスタートできて、運営会社の規約によって削除されるリスクも無いと考えれば、コストはほぼゼロと言っても良いでしょう。
もちろん、このサイトもWordPressを使って運営しています。
どんなパソコンが必要?
特に初心者さんから多く頂く相談に「アフィリエイトに取り組むためにどんなパソコンがおすすめなのか?」「どれくらいのスペックがあれば大丈夫か?」といったものがあります。
まず僕が現在、実際にビジネスに使っているパソコンは、持ち運び用の13インチ Mac Book Pro、仕事場には2台のデスクトップパソコン(Windowsを27インチのディスプレイにつなげたもの、Mac book Airを27インチのディスプレイにつなげたもの)を使っています。

長時間パソコンの前に座っていることを考えると、ディスプレイは大きい方が疲れにくいですし、もちろん仕事場の机、椅子、キーボードなどの周辺環境にもそれなりにこだわっています。
ただ、僕が今使用しているWindowsとMacのデスクトップ、13インチ Mac Book Proと、机や椅子などの周辺環境を合わせても、おそらく全部で50万円以内には収まっていると思います。
純粋に金額だけを見れば「高い」と思われてしまうかもしれませんが、特に一般的な店舗を構えるビジネスを考えれば、スタートするだけでも数百万~数千万円掛かってしまうことも普通です。そういったビジネスと比べれば、僕の仕事環境にかかっている費用はこれだけです。
僕の場合は、かなりパソコン自体も、キーボードや椅子も様々なものを試してきましたが、こだわっても費用がこれくらいで済んでしまうわけです。
「アフィリエイトの実践にはコストがかからない」という、アフィリエイトならではの大きな強みを実感頂けるのではないかと思います。
とは言っても、いきなりインターネットビジネスのためだけに50万円のお金は使えないという方が普通だと思いますし、もちろん僕も最初からこのだけの環境を揃えて取り組み始めたわけではありません。
僕もアフィリエイトを始めたばかりの頃は、当時4万円ほどで買った一台の海外製の11インチのノートパソコンを使ってアフィリエイトに取り組み始めました。
アフィリエイトで稼いだお金の一部を道具・環境に回しながら、少しずつ今の環境に近付けていったということです。
アフィリエイトにおすすめのパソコンは?
家電量販店に行っておすすめのパソコンを店員に聞いたりしてみると、必要以上に高いスペックのパソコンだったり、無駄に多くの機能や全く使わないソフトの付属したパソコンを勧められることもあると思います。
ただアフィリエイトに取り組むことが目的であれば、決してそこまで高いスペックや機能は必要ありません。
もちろん、将来的に高度な画像ソフトや映像編集ソフトを使用したり、システム開発やアプリ開発で収入をしていくという方向性であれば、ゆくゆくはスペックの高いパソコンが必要になります。
ただ、少なくとも今の段階で「どういうパソコンが必要か?」という部分で悩んでいる初心者さんがスタートするのなら、まず最初は僕のように安価な海外製のパソコンからスタートさせることをおすすめします。
今は本当に数万円も出せば、YouTube、Googleアドセンス、アフィリエイトなどの実践には十分なスペックのパソコンが普通に買えます。
今でこそ僕は周辺環境やパソコンに全部で50万円ほどはかけていますが、「パソコンの知識が全くないけどアフィリエイトに挑戦したい」という昔の自分が目の前にいたとしたら、間違いなく、最初は以下のようなパソコンを買ってビジネスを始めることをおすすめします。
(※2019年現在おすすめのパソコン2つ)
画面が大きい方が良いなら、、、
アフィリエイト、Googleアドセンス、YouTubeなどに取り組むことが目的なら、スペック的には家庭にある普通のパソコンであれば十分です。
5年以上昔に買ったような、あまりにも古いパソコンでなければ、アフィリエイトを始めるためだけに新しくパソコンを買う必要もありません。
ホームページが閲覧できて、Word、Excel、PowerPointが入っているWindowsパソコンなら、ビジネスに取り組むためには十分すぎます。
僕が大学生・大学院生時代、物理を研究していたときには、手計算では解けない微分方程式を数値計算するために、かなりスペックの高いパソコンにずっと計算させたとしても、計算に1週間かかるようなプログラムを組んでいたりもしました。
ですが、アフィリエイトが目的であれば、パソコンの回転数のスペックなども特に気にする必要はありません。
今の時代、このスペックのパソコンがこれだけ安い値段で買えるというのは、本当に良い時代になりましたね、、、笑
今パソコンを持っていない方で、これからアフィリエイトに取り組むことが目的であれば、上のどちらかのパソコンで十分すぎるスペックです。
僕がパソコンを持っていない状態で、とにかく初期コストを抑えてネットビジネスを始めるなら、上記のパソコンを選びます。おすすめのパソコンです。(※2019年現在)
もちろん、ビジネスに使える資金が用意できる場合で「どうせなら最初から環境も揃えておきたい・・・」という考え方で、最初からある程度の環境を準備してしまうこともひとつだと思います。
ただこれからパソコンを購入し、アフィリエイトに取り組み始めるということであれば、最初から無理をする必要は全く無いと思います。
インターネット環境について
続いて、インターネット環境について説明していきます。先ほど「初心者さんからパソコンについての相談を頂く」ということをお話しましたが、むしろ僕は最初はパソコンにこだわるよりも、早い段階からできるだけ良いインターネット環境の方にお金をかけることをおすすめします。
無理をして高いスペックのパソコンを買うためにお金を出すくらいなら、通信速度を上げるためにインターネット環境を整えた方が良いです。ページ閲覧がスムーズにできないことストレスも溜まってしまいますし、何よりその時間がもったいないからです。
インターネット回線については、ポケットWi-Fiでも良いと思います。わざわざ有線でインターネットを引くのが面倒ということであれば、以下のポケットWi-Fiをおすすめします。
昔はポケットWi-Fiでは、とても動画ビジネスは厳しかったですが、今の通信速度なら十分過ぎます。ただ、通信制限があるものですと、通信制限を気にしながら取り組むこともストレスになると思いますので、やめた方が良いと思います。
おすすめのポケットWi-Fiは、通信速度も速く、価格も安い「WiMAX」です。おすすめのプランは通信量制限の無い「ギガ放題」です。
あとは稼ぐための実践あるのみ
ネットビジネスは、一台のパソコンとインターネット環境の2つさえ準備できれば、「これからビジネスを始めるための環境は整った」と考えていただいて大丈夫です。逆に言えば、既にパソコンとインターネット環境があるのであれば、今すぐにでもビジネスに取り組み始めることもできる、ということです。
ビジネスは行動することによってしか、お金を稼ぐことができません。準備をちゃんとする、ということも大切ですが、特にネットビジネスは初期コストもほとんど掛からず、実践のリスクもありません。
最初から完璧にやらなければいけない理由はありませんので、軽い気持ちでスタートしてみることがコツだと思います。
アフィリエイトは、準備の大切さを頭に入れながらも「必要になってから学ぶ意識」の方が断然大事でしょう。
パソコンとインターネット環境が揃えば、早速、今すぐにでもアフィリエイトに取り掛かってみてください。
コメントを残す