Googleアドセンスとは?
アフィリエイトというと、
「ブログなどに掲載した広告がクリックされ、商品を買ってもらえたら報酬が発生する」
というイメージが一般的だと思います。
ただアフィリエイトと一括りにしてしまっても、アフィリエイト広告の種類によっては報酬が発生する条件には様々な形があります。
Googleから提供されている「アドセンス広告」は、報酬の発生する条件が一般的なアフィリエイト広告とは全く違います。
以下の記事で説明している話に合わせますと、Googleアドセンスで稼ぐということは「広告掲載ビジネスで稼ぐ」ということです。
Googleアドセンスの特徴
Google AdSense
https://www.google.co.jp/adsense/start/
たとえば、インターネットサーフィンをする中で以下のような広告を目にしたことがありませんでしょうか?


右上の「×」の横にマウスポインタを合わせると「Ads by Google」あるいは「AdChoices」という表示がある広告は、Googleのアドセンス広告です。
アドセンス広告の報酬が発生する条件は「掲載した広告をクリックされること」です。(上記画像は広告リンクではありませんので、クリックされても報酬は発生しません。)
つまり「広告をクリックされてから商品を買ってもらわなくても報酬が発生する」ということがGoogleアドセンスの大きな特徴です。
ブログに掲載した広告がクリックされるだけでお金を稼げるという条件ですから、
「どれだけ多くのユーザーをブログに集められるか」
によって収益が変わるビジネスです。
アドセンス広告を扱うメリットは、ビジネスモデルが非常にシンプルでわかりやすいところにあります。(もちろん、自分で広告をクリックしたり、友達にクリックを頼むなどは規約違反です。Googleは不正に非常に厳しいですので注意するようにして下さい。)
「とにかくブログにアクセスを集めてクリックしてもらうこと」で収益が発生しますので、アフィリエイト初心者さん向けの広告のひとつと言えます。
逆にデメリットは、クリックだけで報酬が発生するため確実に稼ぐことはできる分、商品が購入されることで報酬が発生する「成約報酬型のアフィリエイト広告」に比べてしまうと、どうしても1クリックあたりの報酬単価が低いので、大きな金額は稼ぎにくいことにあります。
Googleアドセンスで稼ぐ
Googleアドセンスで稼ぐためのノウハウは以下の記事で公開していますので、是非「これからGoogleアドセンスを始めてみたい」という場合には参考にして頂ければと思います。
Googleアドセンスのアカウントを取得すると、YouTuberで有名になった「YouTubeアドセンス」にも取り組むことができます。
コメントを残す